- データ復旧 >
- 特急データ復旧 福岡 >
- 公共機関様専用パッケージTOP >
- 官公庁・自治体様専用パッケージ
共有していたファイルが突然見られなくなったLANDISKからのデータ復旧
お客様情報 | 福岡県・公共機関様 | ||
---|---|---|---|
機器情報 | |||
![]() |
機器 | I-ODATA/LANDISK | |
型番 | HDL-GX400R | ||
容量 | 400GB | ||
機器・その他 | HDD構成:1台 |
||
作業時間 | |||
診断・調査 | 35分 | 復旧時間 | 20時間 |
データ復旧作業 | |||
機器の症状 | アクセスはできるが、共有フォルダを見ることができない。2日前にも同じ状況になり、電源の抜き差しして戻ったが、今回も同じ状況でやってみたが戻らない。現在、業務が完全に止まっている。 |
||
診断結果・ 異常個所 |
基盤とヘッドに軽度の異常がありました。 |
||
作業結果 | |||
データ復旧の結果 | 96%以上のデータ復旧に成功いたしました。 |
||
データ復旧の 作業内容 |
データ復旧率を高めるためにも、LANDISKのHDDのクローンを作成し、データ復旧を行いました。 | ||
お客様の声 | 大人数のデータが使えないことで、完全に業務が止まってしまい本当に困っておりました。インターネットでデータ復旧業者を探していたとき、リプラスさんのオフィスが近かったので、まず問い合わせてみると、すぐ診断ができるということでしたので、早速診てもらうことにいたしました。データ量が多く、時間がかかるということでしたが、それでも遅くまで復旧を続け、迅速に対応してくださり感謝しております。 |
||
復旧技術担当より | お客様は業務が止まっているということもあり、非常に焦った様子で来店されました。軽度とはいえ、HDDに物理障害があると、どうしてもデータ復旧に多少お時間がかかってしまいます。 |
